| 業績の種類 | 著者または発表者 | 題名 | 掲載雑誌(書籍)名 | 巻 | 号 | ページ数 | 発刊年 | 出版社・学会・研究会名 |
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・藤澤英文(編集) | 正常画像と並べてわかる胸部CT・MRI | 3-309 | 2010 | ||||
| @著書(分担執筆) | 藤澤英文・櫛橋民生 | 序章・基本的画像診断のポイント | 正常画像と並べてわかる胸部CT・MRI | 21-31 | 2010 | 羊土社(東京) | ||
| @著書(分担執筆) | 大場啓一郎・藤澤英文・櫛橋民生 | 第1章 正常胸部CT(MRI)像 | 正常画像と並べてわかる胸部CT・MRI | 33-89 | 2010 | 羊土社(東京) | ||
| @著書(分担執筆) | 藤澤英文・大場啓一郎・武中泰樹・櫛橋民生 | 第2章 肺野の限局性を主体とする疾患 | 正常画像と並べてわかる胸部CT・MRI | 91-131 | 2010 | 羊土社(東京) | ||
| @著書(分担執筆) | 藤澤英文・大場啓一郎・櫛橋民生 | 第3章 肺野の多発性(びまん性)を主体とする疾患 | 正常画像と並べてわかる胸部CT・MRI | 133-179 | 2010 | 羊土社(東京) | ||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・大場啓一郎・藤澤英文・浮洲龍太郎 | 第4章 気管・気管支病変 | 正常画像と並べてわかる胸部CT・MRI | 181-205 | 2010 | 羊土社(東京) | ||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・大場啓一郎・藤澤英文 | 第5章 肺血管病変 | 正常画像と並べてわかる胸部CT・MRI | 207-219 | 2010 | 羊土社(東京) | ||
| @著書(分担執筆) | 竹山信之・藤澤英文・櫛橋民生 | 第6章 胸膜・胸壁・横隔膜病変 | 正常画像と並べてわかる胸部CT・MRI | 221-253 | 2010 | 羊土社(東京) | ||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生(編著) | 縦隔腫瘍の画像診断と病理 | 1-145 | 2010 | 中外医学社(東京) | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・藤澤英文 | 第1章前縦隔腫瘍 1.胸腺腫瘍 E.胸腺癌 | 縦隔腫瘍の画像診断と病理 | 19-33 | 2010 | 中外医学社(東京) | ||
| @著書(分担執筆) | 藤澤英文・櫛橋民生 | 第1章前縦隔腫瘍 4.前心横隔膜病変 | 縦隔腫瘍の画像診断と病理 | 53-58 | 2010 | 中外医学社(東京) | ||
| @著書(分担執筆) | 藤澤英文・櫛橋民生 | 第4章腫瘍類似縦隔病変 | 縦隔腫瘍の画像診断と病理 | 91-95 | 2010 | 中外医学社(東京) | ||
| @著書(分担執筆) | 武中泰樹・櫛橋民生 | 第5章縦隔腫瘍の新しい画像診断 1.PET/CT | 縦隔腫瘍の画像診断と病理 | 96-106 | 2010 | 中外医学社(東京) | ||
| @著書(分担執筆) | 藤澤英文 | 第5章縦隔腫瘍の新しい画像診断 1.MRI拡散強調画像 | 縦隔腫瘍の画像診断と病理 | 107-111 | 2010 | 中外医学社(東京) | ||
| B総説 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生 | AmiVoice-大学病院の7年間、個人使用の4年間での雑感− | Rad Fan | 7 | 4 | 56-57 | 2009 | メディカルアイ(東京) |
| B総説 | 武中泰樹・浮洲龍太郎・藤澤英文・櫛橋民生 | 進化するPACS−フィルムレス運用における読影端末構築のポイント | Innervision | 24 | 7 | 9月11日 | 2009 | インナービジョン(東京) |
| B総説 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 放射線科医の負担を軽減する読影環境の構築 | Innervision | 24 | 7 | 42-45 | 2009 | インナービジョン(東京) |
| B総説 | 武中泰樹・浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 手間を省いて効率アップ | Rad Fan | 7 | 8 | 61-63 | 2009 | メディカルアイ(東京) |
| B総説 | 櫛橋民生 | 近未来のPACSの進化の方向性2.読影医の立場からB | Medical IT | 11月12日 | 2009 | 産業開発機構株式会社(東京) | ||
| B総説 | 武中泰樹・八木進也・櫛橋民生 | 読影端末における日常臨床に即した症例検索条件とそのインターフェースの考察 | Medical IT | 22-23 | 2009 | 産業開発機構株式会社(東京) | ||
| B総説 | Ukisu R, Kushihashi T・他1名 | Skin injuries caused by flouroscopically guided interventional procedures: case-based review and self-assessment module | AJR | 193 | 6 | S59-69 | 2009 | |
| B総説 | 大場啓一郎・藤澤英文・櫛橋民生 | 大学付属総合病院における夜間休日読影体制の構築と運用について | 映像情報Medical | 41 | 13 | 1368-1371 | 2009 | 映像情報Medical |
| B総説 | 浮洲龍太郎・児山久美子・八木進也・福下貴子・大場啓一郎・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生 | これだけはおさえておきたい骨軟部外傷のCT・MRI「頭頸部」 | 臨画像 | 25 | 12 | 1326-1342 | 2009 | メジカル・ビュー(東京) |
| B総説 | 浮洲龍太郎・児山久美子・八木進也・福下貴子・大場啓一郎・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生 | 顔面深部病変の由来がわからない?傍咽頭間隙をみて! | 臨放 | 55 | 2 | 319-333 | 2010 | 金原出版(東京) |
| C原著論文 | 児山久美子・浮洲龍太郎・福下貴子・八木進也・馬場麻衣子・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生・他2名 | フィルムレス・ペーパーレス即時読影におけるPACS更新による外来CT、MRI検査患者への影響 | 医療情報学 | 29 | suppl | 600-601 | 2009 | 第29回医療情報学連合大会(広島,2009.11) |
| C原著論文 | 武中泰樹・八木進也・児山久美子・福下貴子・大場啓一郎・藤澤英文・浮洲龍太郎・櫛橋民生 | フィルレムス・ペーパーレス大学附属病院におけるモダリティに特化しない汎用読影端末による冠動脈CTの読影 | 医療情報学 | 29 | suppl | 602-607 | 2009 | 第29回医療情報学連合大会(広島,2009.11) |
| C原著論文 | 馳澤憲二・大場啓一郎・八木進也・福下貴子・児山久美子・藤澤英文・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生 | 放射線治療部門における円滑な治療のための情報伝達方法 | 医療情報学 | 29 | suppl | 616-617 | 2009 | 第29回医療情報学連合大会(広島,2009.11) |
| C原著論文 | 浮洲龍太郎・藤澤英文・武中泰樹・倉下雄・松尾廣之・櫛橋民生・安田亮・他1名 | 5年間の商業ベースの遠隔診断レポートに対する、問い合わせの内容解析と推移 | 医療情報学 | 29 | suppl | 1155-1158 | 2009 | 第29回医療情報学連合大会(広島,2009.11) |
| C原著論文 | 児山久美子・浮洲龍太郎・櫛橋民生 | フィルムレス・ペーパーレス病院のPACS更新:外来CT、MRI患者への影響 | 映像情報Medical | 41 | 13 | 1372-1375 | 2009 | 映像情報Medical |
| E症例報告論文 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 頭頸部の画像診断@上咽頭癌 | 医事新報 | 4445 | 69-72 | 2009 | 日本医事新報社(東京) | |
| E症例報告論文 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 頭頸部の画像診断A上顎洞器質化血腫 | 医事新報 | 4449 | 69-72 | 2009 | 日本医事新報社(東京) | |
| E症例報告論文 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 頭頸部の画像診断Bぶどう膜悪性黒腫 | 医事新報 | 4454 | 69-72 | 2009 | 日本医事新報社(東京) | |
| E症例報告論文 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 頭頸部の画像診断C小児の咽後膿瘍 | 医事新報 | 4458 | 69-72 | 2009 | 日本医事新報社(東京) | |
| E症例報告論文 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 頭頸部の画像診断D眼窩の骨折 | 医事新報 | 4463 | 69-72 | 2009 | 日本医事新報社(東京) | |
| E症例報告論文 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 頭頸部の画像診断E頭頸部扁平上皮癌の超選択的動注化学療法 | 医事新報 | 4467 | 69-72 | 2009 | 日本医事新報社(東京) | |
| E症例報告論文 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 頭頸部の画像診断F舌の脱神経性萎縮 | 医事新報 | 4476 | 69-72 | 2010 | 日本医事新報社(東京) | |
| E症例報告論文 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 頭頸部の画像診断G異所性甲状腺癌 | 医事新報 | 4480 | 69-72 | 2010 | 日本医事新報社(東京) | |
| G学会発表 | 浮洲龍太郎・大場啓一郎・児山久美子・松尾廣之・倉下雄・馬場麻衣子・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生・安田亮 | 商業ベース遠隔診断:過去4年間のレポート問い合わせの推移と内容解析 | 日医放会誌(抄録集) | S118-119 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 武中泰樹・大場啓一郎・児山久美子・福下貴子・八木進也・馬場麻衣子・藤澤英文・浮洲龍太郎・松尾廣之・櫛橋民生 | 肺血流シンチによる右左シャント疾患の診断 | 日医放会誌(抄録集) | S126 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 武中泰樹・児山久美子・八木進也・福下貴子・大場啓一郎・馬場麻衣子・藤澤英文・浮洲龍太郎・本谷廣栄・櫛橋民生 | 完全フィルムレス大学附属病院の汎用読影端末によるマンモグラフィ読影:初期画像表示の改良 | 日医放会誌(抄録集) | S165 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 浮洲龍太郎・福下貴子・八木進也・薄井庸孝・馬場麻衣子・藤澤英文・武中泰樹・本谷廣栄・櫛橋民生・他1名 | Don't know where the lesion came from? Think parapharyngeal space! | 日医放会誌(抄録集) | S119 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 馬場麻衣子・八木進也・福下貴子・児山久美子・大場啓一郎・藤澤英文・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生 | 川崎病:64列MDCTにおける画像評価を中心に | 日医放会誌(抄録集) | S131 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 浮洲龍太郎 | 頭頸部1 舌骨上頸部(教育講演) | 日医放会誌(抄録集) | S86 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 馳澤憲二・大場啓一郎・福下貴子・児山久美子・八木進也・馬場麻衣子・藤澤英文・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生 | 放射線治療における電子カルテの更新に伴う効率化と問題点 | 日医放会誌(抄録集) | S220-221 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 児山久美子・浮洲龍太郎・福下貴子・八木進也・馬場麻衣子・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生・他2名 | フィルムレス・ペーパーレス病院のPACSの更新による、外来CT、MRI検査患者への影響 | 日医放会誌(抄録集) | S242 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 八木進也・武中泰樹・児山久美子・福下貴子・大場啓一郎・馬場麻衣子・藤澤英文・浮洲龍太郎・倉下雄・櫛橋民生 | フィルムレス大学附属病院における研修医教育に配慮したレポーティングシステムの構築と運用経験 | 日医放会誌(抄録集) | S371 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 藤澤英文・大場啓一郎・福下貴子・児山久美子・八木進也・馬場麻衣子・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生・他1名 | 縦隔・肺病変におけるCTガイド下経胸骨的針生検 | 日医放会誌(抄録集) | S374 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 福下貴子・武中泰樹・八木進也・児山久美子・大場啓一郎・馬場麻衣子・藤澤英文・浮洲龍太郎・松尾廣之・櫛橋民生 | フィルムレス大学附属病院の汎用読影端末でのPET/CT読影:初期画像表示改良と使用経験 | 日医放会誌(抄録集) | S378 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 浮洲龍太郎 | フィルムレス・ペーパーレス即時読影―読影端末の更新と医療現場での変化(CyberRad2009.チュートリアル) | 日医放会誌(抄録集) | S400 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 武中泰樹 | 画像処理専用端末VS汎用読影ワークステーション:IT化運用での読影環境統合化(CyberRad2009.チュートリアル) | 日医放会誌(抄録集) | S400-401 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | 大場啓一郎・藤澤英文・福下貴子・児山久美子・八木進也・馬場麻衣子・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生 | 大学附属総合病院における夜間休日読影体制の構築と運用について | 日医放会誌(抄録集) | S242 | 2009 | 第68回日本医学放射線学会総会(横浜,2009.4) | ||
| G学会発表 | Fujisawa H, Kushihashi T, Baba R, Takenaka H, Fukushita T, Yagi S | MR findings of pyogenic facet joint infection | Program | 292 | 2009 | 2009 Annual Meeting American Roentgen Ray Society(Boston,2009.4) | ||
| G学会発表 | Yagi S, Baba M, Ohba K, Fukushita T, Koyama K, Fujisawa H, Kushihashi T | Coronary artery anomalies demonstrated with ECG-gated 64-section multi-detector row CT: classification and clinical significance. | Program | 23 | 2009 | 2nd World congress thoracic imaging and diagnosis in chest disease(Valencia,2009.5) | ||
| G学会発表 | Ohba K, Fujisawa H, Yagi S, Fukushita T, Koyama K, Ukisu R, Takenaka H, Kushihashi T | Two cases of hepatopulmonary syndrome. | Program | 34 | 2009 | 2nd World congress thoracic imaging and diagnosis in chest disease(Valencia,2009.5) | ||
| G学会発表 | 福下貴子・藤澤英文・八木進也・大場啓一郎・児山久美子・浮洲龍太郎・櫛橋民生 | Pelvic congestion syndromeに対しTAEが奏功した2例 | 抄録集 | 24 | Suppl | 184 | 2009 | 第38回日本IVR学会総会(大阪,2009.8) |
| G学会発表 | 馳澤憲二・他4名 | 一般的な外照射法による前立腺癌の副作用と線量分布の相関 | 抄録集 | 2009 | 日本放射線腫瘍学会第22回学術大会(京都,2009.9) | |||
| G学会発表 | 渡邉裕之・馳澤憲二・他 | 高エネルギー電子線の小照射野に適する半導体型線量計の使用方法の検討 | 抄録集 | 2009 | 日本放射線腫瘍学会第22回学術大会(京都,2009.9) | |||
| G学会発表 | 武中泰樹・児山久美子・八木進也・福下貴子・大場啓一郎・藤澤英文・浮洲龍太郎・櫛橋民生・他1名 | 核医学検査のために薬剤を投与された患者による超音波検査室スタッフの被ばくの検討 | 抄録集 | 46 | 3 | S234 | 2009 | 第49回日本核医学学術総会(旭川,2009.10) |
| G学会発表 | 浮洲龍太郎 | 鼻副鼻腔(教育講演) | 日医放会誌(抄録集) | S540 | 2009 | 第45回日本医学放射線学会秋季臨床大会(和歌山,2009.10) | ||
| G学会発表 | 浮洲龍太郎・藤澤英文・武中泰樹・倉下雄・松尾廣之・櫛橋民生・安田亮・他1名 | 5年間の商業ベースの遠隔診断レポートに対する、問い合わせの内容解析と推移 | 抄録集 | 424 | 2009 | 第29回医療情報学連合大会(広島,2009.11) | ||
| G学会発表 | 児山久美子・浮洲龍太郎・福下貴子・八木進也・馬場麻衣子・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生・他2名 | フィルムレス・ペーパーレス即時読影におけるPACS更新による外来CT、MRI検査患者への影響 | 抄録集 | 456 | 2009 | 第29回医療情報学連合大会(広島,2009.11) | ||
| G学会発表 | 武中泰樹・八木進也・児山久美子・福下貴子・大場啓一郎・藤澤英文・浮洲龍太郎・櫛橋民生 | フィルレス・ペーパーレス大学附属病院におけるモダリティに特化しない汎用読影端末による冠動脈CTの読影 | 抄録集 | 456 | 2009 | 第29回医療情報学連合大会(広島,2009.11) | ||
| G学会発表 | 馳澤憲二・大場啓一郎・八木進也・福下貴子・児山久美子・藤澤英文・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生 | 放射線治療部門における円滑な治療のための情報伝達方法 | 抄録集 | 458 | 2009 | 第29回医療情報学連合大会(広島,2009.11) | ||
| G学会発表 | Ukisu R, Ohba K, Koyama K, Fujisawa H, Takenaka H, Kushihashi T | Voice controllable digital radiology: VCDR cockpit equipped with eight synchronizing multimonitors | Program | 925 | 2009 | 95th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2009.11) | ||
| G学会発表 | Ukisu R, Yagi S, Fukushita T, Fujisawa H, Takenaka H, Kushihashi T・他1名 | Current consensus and the role of MR imaging studies of paraneoplastic neurological disorders | Program | 1004 | 2009 | 95th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2009.11) | ||
| G学会発表 | Fujisawa H, Yagi S, Ohba K, Koyama K, Kushihashi T・他1名 | Chest CT findings of 2009 pandemic influenza A (H1N1) virus pneumonia in children | abstracts | 38 | 2010 | The 5th joint meeting of Korean-Japanese societies of thoracic radiology(Ginowan,2010.1) | ||
| G学会発表 | 藤澤英文 | 脊椎病変の画像診断とIVR(教育講演) | 日画像医誌 | 28 | 2 | 98 | 2010 | 第28回日本画像医学会(東京,2010.2) |
| G学会発表 | 宋淳澤・浮洲龍太郎・八木進也・児山久美子・福下貴子・大場啓一郎・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生 | 成熟型卵巣奇形腫による辺縁系脳炎の1例 | 日画像医誌 | 28 | 2 | 119 | 2010 | 第28回日本画像医学会(東京,2010.2) |
| G学会発表 | Ukisu R, Ohba K, Yagi S, Koyama K, Fukushita T, Fujisawa H, Takenaka T, Kushihashi T | Strange waving floor with too many foramens and fissures: Strategy of diagnostic imaging in skull base | ESR EPOS(Electronic Presentation Online System) | C-1833 | 2010 | European Congress of Radiology 2010(Vienna,2010.3) | ||
| G学会発表 | Fujisawa H, Yagi S, Koyama K, Fukushita T, Ukisu R, Takenaka H, Kushihashi T | MR findings of pyogenic facet joint infection | ESR EPOS(Electronic Presentation Online System) | C-2399 | 2010 | European Congress of Radiology 2010(Vienna,2010.3) | ||
| G学会発表 | 大場啓一郎・藤澤英文・馬場麻衣子・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生・他2名 | 癒着胎盤手術直前に内腸骨動脈バルーン閉塞術を施行した2例 | abstracts | 92 | 2009 | The 10th Annual symposium Japanese society for the advancement of Woman's imaging(淡路,2009.9) | ||
| H研究会報告 | 児山久美子・浮洲龍太郎・八木進也・福下貴子・大場啓一郎・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生・他2名 | 耳下腺Castleman病の1例 | プログラム | 6 | 2009 | 第38回頭頚部・胸部画像研究会(東京,2009.5) | ||
| H研究会報告 | 本田実・浮洲龍太郎 | 副左胃静脈瘤と考えられたTIPS症例 | プログラム | 2009 | 第22回Portal Hemodynamics Forum(東京,2009.6) | |||
| H研究会報告 | 武中泰樹・八木進也・大場啓一郎・福下貴子・児山久美子・藤澤英文・浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 読影端末における日常臨床に即した症例検索条件とそのインターフェースの考案 | プログラム | 2009 | 第11回医用画像認知研究会・合同研究会(長久手,2009.8) | |||
| H研究会報告 | 櫛橋民生 | 「近未来のPACSの進化の方向性」(シンポジウム) | プログラム | 2009 | 第11回医用画像認知研究会・合同研究会(長久手,2009.8) | |||
| H研究会報告 | 武中泰樹・八木進也・児山久美子・大場啓一郎・福下貴子・藤澤英文・浮洲龍太郎・櫛橋民生 | PET/CTのCTで見つかり、速やかな対応が必要であった症例 | プログラム | 2009 | 第849回放射線診療研究会(東京,2009.9) | |||
| H研究会報告 | 児山久美子・浮洲龍太郎・大場啓一郎・福下貴子・八木進也・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生・他2名 | 胎児vasculolymphatic malformationの1例 | 日医放会誌(抄録集) | S539-540 | 2009 | 第22回頭頸部放射線研究会(和歌山,2009.10) | ||
| H研究会報告 | 武中泰樹・櫛橋民生 | 全画像即時読影のための読影端末の構築と放射線科医に求められるIT化の知識(パネルディスカッション) | 日医放会誌(抄録集) | S563 | 2009 | 第22回電子情報研究会(和歌山,2009.10) | ||
| H研究会報告 | 櫛橋民生・武中泰樹・浮洲龍太郎・藤澤英文・他5名 | 平成20年度実施の”PACS・RIS・電子カルテ満足度調査”アンケート結果中間報告 | 日医放会誌(抄録集) | S565 | 2009 | 第22回電子情報研究会(和歌山,2009.10) | ||
| H研究会報告 | 武中泰樹・八木進也・児山久美子・大場啓一郎・福下貴子・藤澤英文・浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 完全フィルムレス・ペーパーレス大学附属病院の読影端末における良好な運用のための読影対象症例検索法の考察 | 日医放会誌(抄録集) | S566 | 2009 | 第22回電子情報研究会(和歌山,2009.10) | ||
| H研究会報告 | 大場啓一郎・藤澤英文・福下貴子・児山久美子・八木進也・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生・他2名 | 肺癌肉腫の一例 | 抄録集 | 48 | 2009 | 第23回胸部放射線研究会(和歌山,2009.10) | ||
| H研究会報告 | 藤澤英文 | Case of the monthフィルム出題「固有肝動脈瘤の胆道穿破に対するIVR治療」 | プログラム | 2009 | 東京アンギオ・IVR会第417回例会(東京,2009.11) | |||
| Iその他 | 櫛橋民生 | 単純写真 | 映像情報Medical | 41 | 5 | 477 | 2009 | 産業開発機構(東京) |
| Iその他 | 福下貴子 | Castleman病(Discusser) | 2009 | 第314回東京レントゲンカンファレンス(東京,2009.6) | ||||
| Iその他 | 櫛橋民生・武中泰樹・馳澤憲二 | 昭和大学横浜市北部病院放射線科 | 医者がすすめる専門病院 神奈川県全面改訂最新版 | 484 | 2009 | ライフ企画(神奈川) | ||
| Iその他 | 藤澤英文 | 急性腹症の画像診断 | プログラム | 2009 | ポストグラディエイトセミナー(横浜,2009.6) | |||
| Iその他 | 藤澤英文 | 化膿性椎間関節炎のMRI所見 | プログラム | 2009 | 第7回北見地区遠隔画像カンファレンス(網走,2009.7) | |||
| Iその他 | 伊藤悟・櫛橋民生 | K&Iオホーツク海病院オープン型MRI導入に伴う医療の質と患者サービスの向上 | プログラム | 2009 | 第7回北見地区遠隔画像カンファレンス(網走,2009.7) | |||
| Iその他 | 櫛橋民生 | 平成20年度業績報告 | プログラム | 2009 | 第7回北見地区遠隔画像カンファレンス(網走,2009.7) | |||
| Iその他 | 浮洲龍太郎 | 頭頸部画像診断入門―舌骨上頸部を中心に―(特別講演) | プログラム | 2009 | 最新MRIセミナーin Gifu(岐阜,2009.7) | |||
| Iその他 | 馳澤憲二 | 現在の放射線治療 | プログラム | 2009 | 昭和大学横浜市北部病院公開講座(横浜,2009.10) | |||
| Iその他 | Ukisu R | Current consensus and the role of MR imaging studies of paraneoplastic neurological disorders | Awards: Certificate of Merit | 2009 | 95th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2009.11) | |||
| Iその他 | Ukisu R | Current consensus and the role of MR imaging studies of paraneoplastic neurological disorders | Awards: Selected for RadioGraphics | 2009 | 95th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2009.11) | |||
| Iその他 | 馳澤憲二 | 直腸癌の放射線治療 | プログラム | 2009 | 横浜放射線治療懇話会(横浜,2009.11) | |||
| Iその他 | 浮洲龍太郎 | RSNA Education exhibt-Certificate of merit受賞報告:Current consensus and the role of MR imaging studies of paraneoplastic neurological disorders | Innervision | 25 | 2 | 60 | 2010 | インナービジョン(東京) |
| Iその他 | 大場啓一郎 | 仙骨発生の神経鞘腫(moderator) | 2010 | 第318回東京レントゲンカンファレンス(東京,2010.1) | ||||
| Iその他 | 藤澤英文 | CTガイド下穿刺用固定デバイス使用経験 | NEEDLE ASSIST CASE REVIEW | 2010 | ||||
| Iその他 | 櫛橋民生 | 関節疾患における0.2Tオープン型MRIの有用性 | プログラム | 2010 | オホーツク海病院第2回画像診断勉強会(北見,2010.2) | |||
| Iその他 | 浮洲龍太郎 | overview(講演) | プログラム | 13-16 | 2010 | 日本医学放射線学会関東地方会セミナー(東京,2010.2) | ||
| Iその他 | 藤澤英文・櫛橋民生 | 癌性リンパ管症の病理・CT診断 | 医事新報 | 4480 | 98 | 2010 | ||