| 業績の種類 | 著者または発表者 | 題名 | 掲載雑誌(書籍)名 | 巻 | 号 | ページ数 | 発刊年 | 学会・研究会名 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生(編著) | 胸部X線診断クイズ−クイズで学ぶ画像読影のポイントとエッセンス | 別冊junior | 1-139 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・他5名(分担執筆) | 胸部X線診断クイズ−クイズで学ぶ画像読影のポイントとエッセンス | 別冊junior | 13-16.35-38.45-48.71-74.75-78.111-114.115-120.133-136 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・藤澤英文(分担執筆) | 胸部X線診断クイズ−クイズで学ぶ画像読影のポイントとエッセンス | 別冊junior | 1-4,39-44,49-52,57-60,89-92,105-110,129-132 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・北之園高志(分担執筆) | 胸部X線診断クイズ−クイズで学ぶ画像読影のポイントとエッセンス | 別冊junior | 5-8,93-96,101-104 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・武中泰樹(分担執筆) | 胸部X線診断クイズ−クイズで学ぶ画像読影のポイントとエッセンス | 別冊junior | 9-12,53-56,61-66,97-100,125-128 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・馳澤憲二(分担執筆) | 胸部X線診断クイズ−クイズで学ぶ画像読影のポイントとエッセンス | 別冊junior | 17-22,31-34 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・浮洲龍太郎(分担執筆) | 胸部X線診断クイズ−クイズで学ぶ画像読影のポイントとエッセンス | 別冊junior | 23-26,79-82,121-124 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・市川珠紀(分担執筆) | 胸部X線診断クイズ−クイズで学ぶ画像読影のポイントとエッセンス | 別冊junior | 27-30,67-70,83-88 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 浮洲龍太郎・北之園高志・櫛橋民生(分担執筆) | これだけは知っておきたい臨床医の画像診断 | 臨床医 | 29 | 増刊号 | 1161-1163 | 2003 | |
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生(編著) | 胸部CT・MRIマニュアル | 胸部CT・MRIマニュアル | 1-350 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 北之園高志・櫛橋民生(分担執筆) | 1章 胸部CT・MRI検査法と正常解剖 | 胸部CT・MRIマニュアル | 2-21 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生 | 2章 肺腫瘍 | 胸部CT・MRIマニュアル | 22-83 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 武中泰樹・櫛橋民生(分担執筆) | 3章 肺感染症 | 胸部CT・MRIマニュアル | 84-127 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 市川珠紀・櫛橋民生(分担執筆) | 4章 胸部の先天性疾患 | 胸部CT・MRIマニュアル | 128-143 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 浮洲龍太郎・櫛橋民生(分担執筆) | 5章 胸部の外傷 | 胸部CT・MRIマニュアル | 144-153 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 浮洲龍太郎・櫛橋民生(分担執筆) | 6章 塵肺症 | 胸部CT・MRIマニュアル | 154-161 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 浮洲龍太郎・櫛橋民生(分担執筆) | 7章 慢性びまん性肺疾患 | 胸部CT・MRIマニュアル | 162-193 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 市川珠紀・櫛橋民生(分担執筆) | 8章 免疫活性の変化による疾患 | 胸部CT・MRIマニュアル | 194-215 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 藤澤英文・櫛橋民生(分担執筆) | 9章 気管・気管支 | 胸部CT・MRIマニュアル | 216-225 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 北之園高志・櫛橋民生(分担執筆) | 10章 肺血管異常 | 胸部CT・MRIマニュアル | 226-239 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 藤澤英文・櫛橋民生(分担執筆) | 11章 縦隔腫瘍 | 胸部CT・MRIマニュアル | 240-283 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 藤澤英文・櫛橋民生(分担執筆) | 12章 縦隔のびまん性病変 | 胸部CT・MRIマニュアル | 284-289 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 武中泰樹・櫛橋民生(分担執筆) | 13章 胸膜、胸壁 | 胸部CT・MRIマニュアル | 290-325 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 北之園高志・櫛橋民生(分担執筆) | 14章 IVR | 胸部CT・MRIマニュアル | 326-333 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生 | 15章 完全フィルムレス、ペーパーレス病院における胸部CT・MRIのモニター診断 | 胸部CT・MRIマニュアル | 334-344 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・他6名(分担執筆) | 放射線科専門医会 胸部疾患画像診断ガイドライン 総論 3.MRI | 画像診断ガイドライン・2003 | 94-95 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・他6名(分担執筆) | 放射線科専門医会 胸部疾患画像診断ガイドライン 各論 2.肺癌のステージング | 画像診断ガイドライン・2003 | 104-106 | 2003 | |||
| @著書(分担執筆) | 櫛橋民生・他6名(分担執筆) | 放射線科専門医会 胸部疾患画像診断ガイドライン 各論 3.肺転移のスクリーニング | 画像診断ガイドライン・2003 | 106-108 | 2003 | |||
| B総説 | 篠塚明・武中泰樹・他3名 | 画像診断-最近の進歩- RI | 昭和医会誌 | 62 | 5 | 299-305 | 2003 | |
| B総説 | 松井青史・北之園高志・他4名 | 画像診断-最近の進歩- IVR | 昭和医会誌 | 62 | 5 | 306-309 | 2003 | |
| B総説 | 藤澤英文・櫛橋民生・門倉光隆 | 肺癌:スクリーニングから確定診断、治療まで MRIの役割 | 臨画像 | 19 | 4 | 413-421 | 2003 | |
| B総説 | 竹山信之・藤澤英文・他8名 | 腹部の結核 | 臨画像 | 19 | 5 | 540-549 | 2003 | |
| B総説 | 櫛橋民生・藤澤英文・他1名 | 症例から学ぶ胸部画像診断第6回 限局性肺疾患1.限局性すりガラス陰影 | 日胸 | 62 | 6 | 533-545 | 2003 | |
| B総説 | 北之園高志・櫛橋民生・武中泰樹・市川珠紀・藤澤英文・浮洲龍太郎 | 完全フィルムレス、ペーパーレス病院における全画像検査のレポ−ティングシステム | Radiol Fronti | 6 | 3 | 31-36 | 2003 | |
| B総説 | 藤澤英文・櫛橋民生・他1名 | 症例から学ぶ胸部画像診断第9回 限局性肺疾患2.限局性結節陰影 | 日胸 | 62 | 9 | 846-859 | 2003 | |
| B総説 | 藤澤英文・櫛橋民生・浮洲龍太郎・鈴木美奈子・北之園高志・市川珠紀・武中泰樹・他3名 | 野球投手の上肢・肩障害 CT・MRIの有用性 | 臨放(臨増) | 48 | 11 | 1309-1316 | 2003 | |
| B総説 | 藤澤英文・櫛橋民生・鈴木美奈子・浮洲龍太郎・北之園高志・市川珠紀・武中泰樹・他3名 | スポーツ選手のストレス骨折 CT・MRIの有用性 | 臨放(臨増) | 48 | 11 | 1362-1368 | 2003 | |
| B総説 | 武中泰樹・櫛橋民生 | 医療情報システムのマニフェストを探る 事例紹介 電子カルテ、放射線部情報システム各ベンダー間の良好な連携で円滑な画像検査の運用を実現 | 映像情報Medical | 35 | 14 | 1190-1195 | 2003 | |
| B総説 | 藤澤英文・櫛橋民生・他1名 | 症例から学ぶ胸部画像診断第12回 限局性肺疾患3.結節の良悪性の鑑別 | 日胸 | 62 | 12 | 1111-1124 | 2003 | |
| B総説 | 武中泰樹・櫛橋民生・藤澤英文・鈴木美奈子・浮州龍太郎・市川珠紀・北之園高志・大橋信子・馳澤憲二 | デジタル情報管理におけるリスクマネジメント | 臨画像 | 20 | 1 | 128-137 | 2004 | |
| B総説 | 市川珠紀・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・武中泰樹・櫛橋民生・他2名 | 潰瘍性大腸炎・クローン病への今日的アプローチ・診断法 画像診断の適応と実際 | 診断と治療 | 92 | 3 | 437-442 | 2004 | |
| B総説 | 大橋信子・藤澤英文・櫛橋民生 | 症例から学ぶ胸部画像診断第15回 限局性肺疾患4.肺門部腫瘤、肺門部異常 | 日胸 | 63 | 3 | 263-275 | 2004 | |
| B総説 | 藤澤英文・櫛橋民生 | 肺癌診断におけるMRI−使い方と将来展望− | DIGITAL MEDICINE | 4 | 6 | 46-47 | 2004 | |
| C原著論文 | 永田浩一・北之園高志・櫛橋民生・他7名 | CT colonography検査の新しい前処置法 | 日本大腸肛門病会誌 | 56 | 6 | 306-307 | 2003 | |
| C原著論文 | 市川珠紀・櫛橋民生・鈴木美奈子皆・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・馳澤憲二・武中泰樹・他3名 | IT化病院における読影室の良好な運用のためのお知らせソフト | 第23回医療情報学連合会論文集 | 23 | 327-328 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | |
| C原著論文 | 北之園高志・藤澤英文・浮洲龍太郎・市川珠紀・武中泰樹・櫛橋民生・他3名 | 完全フィルムレス病院で良好なレポートを迅速に作成するために求められる入力方法 | 第23回医療情報学連合会論文集 | 23 | 339-340 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | |
| C原著論文 | 藤澤英文・櫛橋民生・武中泰樹・鈴木美奈子・浮洲龍太郎・市川珠紀・北之園高志・他3名 | 完全フィルムレス大学附属病院における全画像即時読影のためのレポ−ティングシステムの構築 | 第23回医療情報学連合会論文集 | 23 | 347-348 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | |
| C原著論文 | 武中泰樹・櫛橋民生・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・市川珠紀・鈴木美奈子・馳澤憲二・他3名 | 完全フィルムレス大学附属病院のレポ−ティングシステムにおける確定解除の必要性 | 第23回医療情報学連合会論文集 | 23 | 349-350 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | |
| C原著論文 | 有水雅美・市川珠紀・藤澤英文・櫛橋民生・他7名 | 院内イントラネットを利用した一般撮影待ち時間の表示とその効果 | 第23回医療情報学連合会論文集 | 23 | 930-933 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | |
| C原著論文 | 新田勝・浮洲龍太郎・北之園高志・武中泰樹・櫛橋民生・他7名 | フィルムレス運用におけるアクティブ画像サーバー容量節約の一方法−最終の撮影から2年を経過した画像を削除するシステムについて− | 第23回医療情報学連合会論文集 | 23 | 934-937 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | |
| C原著論文 | 武中泰樹・櫛橋民生・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・市川珠紀・鈴木美奈子・馳澤憲二・他3名 | 完全フィルムレス大学附属病院の読影端末における専用コントロールボックスの必要性 | 第23回医療情報学連合会論文集 | 23 | 938-939 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | |
| C原著論文 | 鈴木美奈子・櫛橋民生・武中泰樹・浮洲龍太郎・市川珠紀・北之園高志・藤澤英文・他3名 | 電子カルテの必要な画像、診断レポート、オーダリングシステム | 第23回医療情報学連合会論文集 | 23 | 940-941 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | |
| C原著論文 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・市川珠紀・藤澤英文・鈴木美奈子・大橋信子・馳澤憲二・他3名 | 完全フィルムレスペーパーレス病院におけるカンファレンス機能の必要性と構築 | 第23回医療情報学連合会論文集 | 23 | 942-943 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | |
| C原著論文 | 市川珠紀 | シリングヘリカルCTにおけるVirtual cystoscopyの至適撮影法と臨床応用 | 日医放会誌 | 63 | 9 | 551-557 | 2003 | |
| C原著論文 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生・北之園高志・武中泰樹・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・大橋信子・馳澤憲二・他3名 | 下垂体腺腫のdiffusion-weighted SSFSE ADC値による髄膜腫との鑑別 | 臨放 | 48 | 13 | 1663-1669 | 2003 | |
| E症例報告論文 | 市川珠紀・北之園高志・藤澤英文・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生・他5名 | 非肝硬変に発生した肝細胞の一例 | 腹部画像診断アトラス[ | 30-31 | 2003 | |||
| E症例報告論文 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生・藤澤英文・北之園高志・他4名 | 上顎洞菌球性アスペルギルス症の1例:画像所見と病理像の対比 | 臨放 | 48 | 2 | 311-318 | 2003 | |
| E症例報告論文 | 藤澤英文・櫛橋民生・鈴木美奈子・大橋信子・他1名 | 縦隔悪性リンパ腫の画像 | 医事新報 画像診断ライブラリー | 4145 | 53-56 | 2003 | ||
| G学会発表 | 櫛橋民生 | 完全フィルムレス、ペーパーレスが与える診療効果(パネルディスカッション) | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S2 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生・北之園高志・市川珠紀・藤澤英文・武中泰樹・馳澤憲二・他3名 | 下垂体腺腫のdiffusion-weighted SSFSE; ADC値による髄膜腫との鑑別 | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S102 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 藤澤英文・櫛橋民生・浮洲龍太郎・武中泰樹・市川珠紀・北之園高志・他3名 | 肺腫瘤におけるSingle Shot Echo (SSFSE)法を用いた拡散強調画像の初期経験 | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S133 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 北之園高志・藤澤英文・市川珠紀・浮洲龍太郎・馳澤憲二・武中泰樹・櫛橋民生・他1名 | 透視下経皮的椎体形成術におけるバリウム原沫添加の有用性 | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S141 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 浮洲龍太郎・北之園高志・櫛橋民生・武中泰樹・市川珠紀・藤澤英文・馳澤憲二・他3名 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院のIVRの完全オーダリングシステム | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S214 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・市川珠紀・藤澤英文・馳澤憲二・他3名 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院におけるカンファレンスモードの重要性とその構築 | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S215 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 北之園高志・櫛橋民生・武中泰樹・浮洲龍太郎・藤澤英文・市川珠紀・馳澤憲二・他3名 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院におけるDSAシネ画像と静止画像の配信と使い分け | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S215 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 北之園高志・櫛橋民生・武中泰樹・浮洲龍太郎・藤澤英文・市川珠紀・馳澤憲二・他3名 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院におけるCAGのシネ画像の病院内配信システム | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S215 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 武中泰樹・藤澤英文・櫛橋民生・浮洲龍太郎・北之園高志・市川珠紀・馳澤憲二・他3名 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院の検像システムの有用性:読影時間の短縮化 | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S215 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 馳澤憲二・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・浮洲龍太郎・藤澤英文・市川珠紀 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院の放射線治療部門におけるシステムの有用性の検討 | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S216 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 藤澤英文・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・浮洲龍太郎・市川珠紀・馳澤憲二・他2名 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院におけるIHE-Jの良好な実用化 | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S216 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 武中泰樹・藤澤英文・櫛橋民生・浮洲龍太郎・北之園高志・市川珠紀・他4名 | 連続会話認識システムと連動した、レポート作成の容易なteleragiologyの構築と運用経験 | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S218 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 市川珠紀・藤澤英文・北之園高志・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生・他1名 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院におけるon time読影とMDCTの有効利用:追加3D-CT,MPR画像に関して | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S222 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 藤澤英文・櫛橋民生・市川珠紀・武中泰樹・浮洲龍太郎・北之園高志・他2名 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院における画像診断報告書作成方法の使用頻度と使い分け | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S222 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 市川珠紀・武中泰樹・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・櫛橋民生・他4名 | Full PACSにおける連続会話認識システムによる読影レポート作成:検査別、構成文章別の評価 | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S223 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | 丹野啓介・北之園高志・他5名 | 完全閉塞を来した透析シャントPTAの治療成績〜急性閉塞群と慢性閉塞群の比較検討〜 | 日医放会誌(臨増) | 63 | 2 | S244 | 2003 | 第62回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2003.4) |
| G学会発表 | Nagata, K.,T. Kitanosono,T. Ichikawa and T. Kushihashi, 他12名 | CT enema as preoperative examination for colorectal cancer | abstracts | 156 | 2003 | 11th International Congress of The European Association for Endoscopic Surgery(Glasgow,Scotland U.K.,2003.6) | ||
| G学会発表 | 武中泰樹・藤澤英文・市川珠紀・北之園高志・浮洲龍太郎・鈴木美奈子・馳澤憲二・櫛橋民生 | 完全フィルムレス大学病院における迅速な読影リポート作成 | プログラム | 12 | 2003 | 第423回日本医学放射線学会関東地方会(東京,2003.6) | ||
| G学会発表 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生・藤澤英文・北之園高志・市川珠紀・鈴木美奈子・武中泰樹・他4名 | ダイナミックMRIで早期より高度の造影効果を認めた上顎洞器質化血腫の一例 | 日医放会誌 | 63 | 7 | S379 | 2003 | 第39回日本医学放射線学会秋季臨床大会・第16回頭頚部研究会(神戸,2003.10) |
| G学会発表 | 藤澤英文・櫛橋民生・鈴木美奈子・浮洲龍太郎・市川珠紀・北之園高志・武中泰樹・他4名 | 肺癌類似所見を示した髄外性形質細胞腫の1例 | 日医放会誌 | 63 | 7 | S388 | 2003 | 第39回日本医学放射線学会秋季臨床大会・第17回胸部放射線研究会(神戸,2003.10) |
| G学会発表 | 櫛橋民生 | 2・放射線科と電子カルテ:3.電子カルテと画像及び診断レポート(パネルディスカッション) | 日医放会誌 | 63 | 7 | S399 | 2003 | 第39回日本医学放射線学会秋季臨床大会・第16回電子情報研究会(神戸,2003.10) |
| G学会発表 | 鈴木美奈子・北之園高志・武中泰樹・浮洲龍太郎・市川珠紀・藤澤英文・櫛橋民生・他1名 | Managementに苦慮した外傷性骨盤下肢深部静脈血栓症の一例 | 日医放会誌 | 63 | 7 | S410 | 2003 | 第39回日本医学放射線学会秋季臨床大会・第13回救急放射線研究会(神戸,2003.10) |
| G学会発表 | 武中泰樹 | 多重連続回転SPECTによる高速な肺換気血流2核種同時収集 | 核医学 | S64 | 2003 | 第43回日本核医学総会(東京、2003.10) | ||
| G学会発表 | Nagata, K.,T. Kitanosono,T. Ichikawa and T. Kushihashi, 他9名 | CT enema (CT air contrast enema) instead of barium enema as preoperative examination for colorectal cancer | Endoscopy | 35 | Suppl 2 | A14 | 2003 | 11th United European Gastroenterology Week(Madrid,2003.11) |
| G学会発表 | Nagata, K.,T. Kitanosono,T. and T. Kushihashi, 他4名 | Clinical usefulness of new 3D-CT images of the disease of the colon and rectum: dual contrast CT enema with a new bowel preparation: PEG-C method | Endoscopy | 35 | Suppl 2 | A110 | 2003 | 11th United European Gastroenterology Week(Madrid,2003.11) |
| G学会発表 | 馳澤憲二 | ハイパーフラクションを適用した肺腺癌にたいする高線量照射の副作用 | 報文集 | 15 | 1 | 104 | 2003 | 日本放射線腫瘍学会第16回学術大会(東京,2003.11) |
| G学会発表 | 市川珠紀・櫛橋民生・鈴木美奈子皆・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・馳澤憲二・武中泰樹・他3名 | IT化病院における読影室の良好な運用のためのお知らせソフト | 論文集 | 327-328 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | ||
| G学会発表 | 北之園高志・藤澤英文・浮洲龍太郎・市川珠紀・武中泰樹・櫛橋民生・他3名 | 完全フィルムレス病院で良好なレポートを迅速に作成するために求められる入力方法 | 論文集 | 339-340 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | ||
| G学会発表 | 藤澤英文・櫛橋民生・武中泰樹・鈴木美奈子・浮洲龍太郎・市川珠紀・北之園高志・他3名 | 完全フィルムレス大学附属病院における全画像即時読影のためのレポ−ティングシステムの構築 | 論文集 | 347-348 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | ||
| G学会発表 | 武中泰樹・櫛橋民生・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・市川珠紀・鈴木美奈子・馳澤憲二・他3名 | 完全フィルムレス大学附属病院のレポ−ティングシステムにおける確定解除の必要性 | 論文集 | 349-350 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | ||
| G学会発表 | 有水雅美・市川珠紀・藤澤英文・櫛橋民生・他7名 | 院内イントラネットを利用した一般撮影待ち時間の表示とその効果 | 論文集 | 930-933 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | ||
| G学会発表 | 新田勝・浮洲龍太郎・北之園高志・武中泰樹・櫛橋民生・他7名 | フィルムレス運用におけるアクティブ画像サーバー容量節約の一方法−最終の撮影から2年を経過した画像を削除するシステムについて− | 論文集 | 934-937 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | ||
| G学会発表 | 武中泰樹・櫛橋民生・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・市川珠紀・鈴木美奈子・馳澤憲二・他3名 | 完全フィルムレス大学附属病院の読影端末における専用コントロールボックスの必要性 | 論文集 | 938-939 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | ||
| G学会発表 | 鈴木美奈子・櫛橋民生・武中泰樹・浮洲龍太郎・市川珠紀・北之園高志・藤澤英文・他3名 | 電子カルテの必要な画像、診断レポート、オーダリングシステム | 論文集 | 940-941 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | ||
| G学会発表 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・市川珠紀・藤澤英文・鈴木美奈子・大橋信子・馳澤憲二・他3名 | 完全フィルムレスペーパーレス病院におけるカンファレンス機能の必要性と構築 | 論文集 | 942-943 | 2003 | 第23回医療情報学連合会(幕張,2003.11) | ||
| G学会発表 | Kushihashi,T., R,Ukisu, H.Fujisawa, H,Takenaka and T.Kitanosono,他1名 | Analysis of the Cost-effectiveness of PACS and RIS in the Perfect Filmless and Paperless University Hospital: Two Years Experiences | Program | 717 | 2003 | 89th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2003.12) | ||
| G学会発表 | Takenaka,H., T.Kushihashi, T.Kitanosono and T.Ichikawa,他2名 | Effctiveness of the CR Inspection System in the Perfect Filmless and Paperless University Hospital: Reduction of Interpretation Time and Cost-Effectiveness of the System | Program | 717 | 2003 | 89th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2003.12) | ||
| G学会発表 | Takenaka,H., T.Kushihashi, H.Fujisawa and R.Ukisu,他2名 | Integration of the Ordering System for Nuclear Medicine in the Perfect Filmless and Paperless Unversity Hospital | Program | 717 | 2003 | 89th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2003.12) | ||
| G学会発表 | Hasezawa,K., T.Kushihashi, H.Takenaka, T.Kitanosono, R.Ukisu and H.Fujisawa | High Efficiency Achieved on Radiation Oncology Section by the Perfect Paperless and Filmless System | Program | 723 | 2003 | 89th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2003.12) | ||
| G学会発表 | Kitanosono,T., R.Ukisu, T.Ichikawa, H.Fujisawa, H.Takenaka and T.Kushhashi | Use of Air in Interventional Procedures: When and How? | Program | 760 | 2003 | 89th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2003.12) | ||
| G学会発表 | Kitanosono.T., T.Ichikawa, R.Ukisu, H.Fujisawa, H.Takenaka and T.Kushihashi | Rare But Important Complications of Subclavian Venous Access | Program | 761 | 2003 | 89th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2003.12) | ||
| G学会発表 | Fujisawa,H. and T.Kushihashi,他4名 | Preinnasive Lesions of AHH: Early Lung Adenocarcinomas and Small Sclerosing Bronchoiloalveolar Carcinomas-CT and Pathologic Correlation | Program | 772 | 2003 | 89th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2003.12) | ||
| G学会発表 | Ukisu,R., T.Kushihashi, T.Kitanosono, H.Fujisawa, M.Suzuki and N.Ohashi | The Brain MRI Findings of Various Dementia in Adult | Program | 781 | 2003 | 89th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2003.12) | ||
| G学会発表 | Takenaka,H., T.Kushihashi, R.Ukisu, H.Fujisawa and T.Kitanosono, 他1名 | Low Cost($80 per month) and Safety Teleradiology System Using Continuous Speech Recognition System: 18 Months Experience | Program | 813 | 2003 | 89th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2003.12) | ||
| G学会発表 | Kushihashi.T. and T.Kitanosono | The completely filmless and paperless university hospital: improvement of quality and service of patient care facilited by immediate imaging diagnosis.(Panel discussion) | Program(internet) | 28 | 2003 | 89th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2003.12) | ||
| G学会発表 | 大橋信子・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・浮洲龍太郎・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・馳澤憲二・他2名 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院(653床)の電子カルテ(EHR),RIS、PACSの経済効果 | プログラム | 25 | 2003 | 第424回日本医学放射線学会関東地方会(東京,2003.12) | ||
| G学会発表 | 神尾義人・藤澤英文・櫛橋民生・他9名 | 中枢側肺癌の末梢に肺梗塞を合併した1手術例 | プログラム | 5 | 2003 | 第138回日本肺癌学会関東部会(東京、2003.12) | ||
| G学会発表 | 武中泰樹・櫛橋民生 | IT化病院での速やかな情報交換による医療の質と患者サービスの向上(パネルディスカッション) | 日画像医誌 | 22 | 5 | 39 | 2004 | 第23回日本画像医学会(東京,2004.2) |
| G学会発表 | 市川珠紀・大橋信子・鈴木美奈子・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・武中泰樹・櫛橋民生 | 稀な合併症を来たした傍乳頭憩室の2例 | 日画像医誌 | 22 | 5 | 51 | 2004 | 第23回日本画像医学会(東京,2004.2) |
| G学会発表 | 北見明彦・櫛橋民生・他10名 | 術後に乳癌の縦隔リンパ節転移が確認された肺癌の1例 | プログラム | 5 | 2004 | 第139回日本肺癌学会関東部会(宇都宮,2004.3) | ||
| H研究会報告 | 市川珠紀・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・武中泰樹・櫛橋民生・他3名 | 多発肝腫瘤を示した肝好酸球浸潤の一例 | プログラム | 2003 | 第17回腹部放射線研究会(東京,2003.5) | |||
| H研究会報告 | 浮洲龍太郎・櫛橋民生・藤澤英文・北之園高志・市川珠紀・武中泰樹・他6名 | MRIで腫瘤内に造影効果を認めた上顎洞血腫の一例 | プログラム | 2003 | 第29回頭頸部放射線研究会東京部会(東京,2003.6) | |||
| H研究会報告 | 藤澤英文・櫛橋民生・浮洲龍太郎・鈴木美奈子・市川珠紀・北之園高志・武中泰樹・澁谷泰弘・他3名 | 肺に腫瘤を形成し,肺癌類似所見を示した多発性骨髄腫の一例 | プログラム | 2003 | 第29回胸部放射線研究会東京部会(東京,2003.6) | |||
| H研究会報告 | 武中泰樹・浮洲龍太郎・櫛橋民生 | 望ましいレポ-ティングシステムについて(シンポジウム) | プログラム | 2003 | 日本医学放射線学会電子情報研究会第4回遠隔画像診断部会第2回画像診断報告書研究会合同研究会(東京,2003.6) | |||
| H研究会報告 | 武中泰樹・浮洲龍太郎・櫛橋民生・藤澤英文・市川珠紀・北之園高志・鈴木美奈子・馳澤憲二・他1名 | Teleradiologyへの連続会話認識システムの導入と使用経験:良好で迅速なレポート作成を目指して。 | プログラム | 2003 | 日本医学放射線学会電子情報研究会第4回遠隔画像診断部会第2回画像診断報告書研究会合同研究会(東京,2003.6) | |||
| H研究会報告 | 北之園高志・藤澤英文・浮洲龍太郎・市川珠紀・武中泰樹・鈴木美奈子・櫛橋民生 | 肝表面腫瘍に対する人工気腹下ラジオ波焼灼 | 抄録集 | 8 | 2003 | 第15回関東IVR研究会(東京,2003.7) | ||
| H研究会報告 | 武中泰樹・藤澤英文・櫛橋民生・市川珠紀・北之園高志・浮洲龍太郎 | 連続会話認識システム(AmiVoice)による核医学レポート作成 | プログラム | 2003 | 第784回放射線治療研究会(東京,2003.9) | |||
| H研究会報告 | 大橋信子・武中泰樹・浮洲龍太郎・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・馳澤憲二・北之園高志・櫛橋民生・他2名 | 医用動画像の配信に適した院内ネットワーク構築:VLAN(Virtual Local Area Network)の有用性 | プログラム | 2003 | 第14回医用デジタル動画像研究会(熊本、2003.10.25) | |||
| H研究会報告 | 北之園高志 | vertebroplasty | プログラム | 2003 | 東京アンギオ・IVR会第357回例会(東京、2003.11) | |||
| H研究会報告 | 市川珠紀・鈴木美奈子・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・馳澤憲二・武中泰樹・櫛橋民生 | 抗生剤起因性大腸炎の2例 | 抄録集 | 18 | 9 | 2003 | 平成15年度神奈川県放射線医会第44期例会(横浜,2003.12) | |
| H研究会報告 | 大橋信子・浮洲龍太郎・武中泰樹・北之園高志・市川珠紀・藤澤英文・鈴木美奈子・馳澤憲二・櫛橋民生・他6名 | 前頭洞原発の扁平上皮癌の1例 | プログラム | 2003 | 第30回頭頸部放射線研究会東京部会(東京,2003.12) | |||
| H研究会報告 | 鈴木美奈子・藤澤英文・大橋信子・浮洲龍太郎・北之園高志・市川珠紀・武中泰樹・櫛橋民生・他4名 | 前縦隔に発生したhypervascular tumorの1例 | プログラム | 2003 | 第30回胸部放射線研究会東京部会(東京,2003.12) | |||
| H研究会報告 | 大橋信子・藤澤英文・櫛橋民生・鈴木美奈子・北之園高志・浮洲龍太郎・市川珠紀・武中泰樹・他2名 | 肋骨に発生したaneurysmal bone cyctの1例 | プログラム | 18 | 2004 | 第15回骨軟部放射線研究会(高松、2004.1) | ||
| H研究会報告 | 武中泰樹・浮洲龍太郎・櫛橋民生・藤澤英文・市川珠紀・北之園高志・鈴木美奈子・大橋信子・馳澤憲二・他1名 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学病院における即時読影の有用性 | プログラム | 2004 | 第5回遠隔画像診断部会/第3回画像診断報告書研究会/第22回医療画像電子化研究会合同開催(名古屋,2004.1) | |||
| Iその他 | 櫛橋民生 | スポーツ選手のストレス骨折と腰痛における癌の転移例(講演) | 東京柔専同窓会総会記念講演 | 2003 | 東京柔専同窓会総会記念講演(東京,2003.4) | |||
| Iその他 | 櫛橋民生 | REPORT(昭和大学横浜市北部病院のフルPACSをInfoRadに出展) | MIS | 12 | 8 | 2003 | ||
| Iその他 | 武中泰樹 | 第62回日本医学放射線学会取材記事「会話認識入力でレポート作成を迅速化」(取材記事) | Medical Tribune | 36 | 20 | 18 | 2003 | |
| Iその他 | 櫛橋民生 | 完全フィルムレス、ペーパーレスの大学附属病院:放射線部門システムの2年間の良好な運用(特別講演) | 第1回山口県総合画像診断研究会 | 2003 | 第1回山口県総合画像診断研究会(宇部,2003.5) | |||
| Iその他 | 櫛橋民生 | 完全フィルムレス、ペーパーレスが与える診療効果−2年間の大学附属病院の良好な運用とそのデータ(講演) | 国際モダンホスピタルショウ2003カンファレンスプログラム | 5 | 2003 | 国際モダンホスピタルショウ2003(2003.07) | ||
| Iその他 | 櫛橋民生・武中泰樹・馳澤憲二・北之園高志・浮洲龍太郎・市川珠紀・鈴木美奈子 | 電子カルテの稼動施設を訪ねて(取材記事) | 医療科学通信 | 4 | 9-12 | 2003 | ||
| Iその他 | Kitanosono,T., R.Ukisu, T.Ichikawa, H.Fujisawa, H.Takenaka and T.Kushhashi | Use of Air in Interventional Procedures: When and How? | RSNA 2003 Education Exhibit Award: Certificate of Merit | 760 | 2003 | 89th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2003,12) | ||
| Iその他 | 櫛橋民生 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院の良好な運用;特に全放射線画像即時読影の有用性(講演) | 第5回滋賀県放射線医会学術講演会 | 2004 | 第5回滋賀県放射線医会学術講演会(滋賀,2004.1) | |||
| Iその他 | 櫛橋民生 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院の良好な運用(講演) | 2003年度岐阜大学医学部放射線医学教室同門会 | 2004 | 2003年度岐阜大学医学部放射線医学教室同門会(岐阜,2004.1) | |||
| Iその他 | 櫛橋民生 | 完全フィルムレス、ペーパーレス大学附属病院の2年10ヶ月の良好な運用:全放射線画像即時読影の有用性(講演) | 第6回秋田県放射線科医会学術講演会 | 2004 | 第6回秋田県放射線科医会学術講演会(2004.1) | |||
| Iその他 | 北之園高志 | RSNA2003受賞報告:Use of Air in Interventional Procedures: When and How? (IVRにおける空気の利用法) | Innervision | 19 | 3 | 53-54 | 2004 | |
| Iその他 | 大橋信子 | 昭和大学横浜市北部病院放射線科(研修報告) | 岐阜大学医学部放射線医学教室同門会誌 | 6 | 28-29 | 2004 |